1. 脳の構造
・脳・・・大脳 小脳 脳幹 からなる・脳幹・・・中脳 橋 延髄 からなる
※間脳を含む場合もある
2. 大脳
重さ:男性 1350g 女性 1250g2-1. 構造
・大脳は溝によって区分される・大脳縦裂:右脳と左脳を区別
・中心溝:前頭葉と後頭葉 を区分
・頭頂後頭葉:頭頂葉と側頭葉と区分
・
外側葉:側頭葉を区分
※上側:大脳縦裂により区分
※外側:前頭葉・頭頂葉・側頭葉・後頭葉
※底面:橋・延髄
※断面:大脳皮質(灰白質)
・大脳皮質(灰白質)…神経細胞の細胞体の集合 厚さ:2~5mm
・大脳髄質(白質)…神経繊維が走行
・辺縁系 脳梁…白質から成り左右半球を連結
・大脳基底核…レンズ核・尾状核・扁桃体・海馬
2-2. 働き
高度な知能活動から本能的活動までさまざま3. 小脳
重さ:135g(男性) 125g(女性)3-1. 構造
脳幹(橋と延髄)の背側に乗っており、小脳テントで大脳と区分されている※小脳と大脳を分ける硬膜のこと
3-2. 働き
運動の調整、身体の平衡感覚※大脳が主に運動を制御し、小脳が調整している。小脳が障害されると、腕が震える、歩行時の身体傾斜、眼震などが起こる
4. 脳幹
4-1. 構造
・大脳半球と脊髄の間に存在・上から 間脳・中脳・橋・延髄
・間脳は 視床と視床下部に分かれ、下垂体がぶらさがっている
※視交叉あたりにある
4-2. 働き
吸収・体温・心拍など基本的生命活動の中枢※下垂体が腫れると視交叉が障害され、視野障害が起こる
0 件のコメント:
コメントを投稿